沖縄

石垣島で食べるようになったもの 

石垣島で物価の差を考えながら、どんな自炊生活を組み立てているかをお話します。
沖縄

石垣島 デスクワーク場所 まとめ

石垣島は観光、マリンスポーツがメインの島ですが、ゆっくりできる場所もたくさんあります。カフェももちろんですが、最近流行りの「ワーケーション」に使う事ができる場所など、紹介します。
天気

正月でも半袖!? 石垣島の服装

石垣島での正月を迎えましたが、気温はこちららしく20℃を行ったり来たり。そして雨が降ったり風が強かったりと色んな状況の中で石垣島での服装はどんな感じで調整しているかお話します。
移住

1年の計 石垣島で食べたいもの

1年の始まりに考える食いしん坊な私の「今年はここで何を食べて暮らしていくか」の話。石垣島は美味しいもので溢れていますよ!
移住

石垣島の師走

クリスマス<お正月これを書いている12月も年越し。半袖を着て、窓は換気も兼ねて開けて。過ごしよい気候の中で去年の年越しを思うと信じられない…師走の中今まで本州の本気すぎる「クリスマス攻撃」を過ごしてきたせいかこちらのクリスマスは「地味」に思...
沖縄

沖縄の「冬・雨」

冬は雨が多い→南国の天気?季節は12月。こちらでもというか日々曇りや小雨の続く日が多くなってきました。「こちらは冬雨が多いから大変だよ」と言われてそうなのか、冬は雨季になるのか。と思い調べてみました。気象庁の資料によると、平均降水量は11月...
沖縄

沖縄のあるある現象「断水」

沖縄には比較的身近な「断水」。先日「断水」を経験してその時に何の準備をしたらよいのか、そもそも沖縄で断水が起きやすい理由など話を聞いたことをまとめてます。
移住

慣れない土地での自分のいたわり方

石垣島の生活は楽しいけれど、時には「孤独」を感じることもある。そんな時は色々試して自分をご機嫌に。
移住

石垣島での初冬(はつふゆ)

寒いけど寒くない12月に入ってもまだまだ20℃を超えていた島も冬のぐずぐずとした天気(小雨や強風)によりすこしずつ下がってきました。そして12月後半に入ってやっと入ったところで「16℃」久々の20℃切った気温だったからでしょうか、自身の体感...
移住

車を手に入れるまで~初・中古車購入への道①~

人生初「車と関わる」今まで「自分で運転する」ことと無縁の生活を送ってきました。関西の交通機関が発達しているところでは車は「浪費」でしかないと思ってました。そんな私の「車を購入しましょう」作戦。始めます。私が車を買う理由私が車を買おうと思った...