鳩間島一泊二日の旅~石垣島から離島へ

土産

1年ぶりの鳩間島へ!

石垣島は、「八重山諸島」の拠点。
主に「石垣空港」や「離島ターミナル」を起点として
八重山諸島の色んな島に行くことができます。
以前は添乗員として
色んな島にお客様を連れて案内していましたが
今は石垣島に居住し、「生活の拠点」になった島で
いつでも行ける
という意識が邪魔して離島へ行く気は
そこまで高くありませんでした。
でも、仕事も落ち着いてきた今
那覇に行って「石垣島」以外に行けるところが身近にある
そんなことを今更感じ

せっかくだから、色んな島に行ってみよう!
と、友人が期間限定で働いている鳩間島へ行ってみることにしました。

鳩間島へ、移動!

改めて、鳩間島とは。
鳩間島(はとまじま)は沖縄県八重山諸島にあるとても小さな離島で
西表島の北約5.4kmに位置し、面積は約0.96km²、周囲は約3.9~4kmほど
人口は40~70人前後と非常に少なく、集落もこじんまりとしています。

交通は
離島ターミナルから船で40~50分。
乗船料は往復5,000円ちょっと。
西表島の上原港とも近く
経由で船が出ています。

今回は石垣港~鳩間島へ夕方移動
翌日の夕方に鳩間島~石垣港へ戻るコース。
梅雨の天気の不安定さを心配しましたが
ちょうど行く直前に梅雨は明け
当日は空も海も真っ青な好天でした。

鳩間島のお楽しみ①「景色を堪能する」

今回の目的は主に
・鳩間島で働いている友人に会うこと
・景色を堪能すること

この2つでした。

西表島の上原港に行く船の経由で鳩間島へ。
降りたのは…私一人
島からの乗船者も一人
ある意味贅沢な経由(西表島に行く方は多かったですが)
でした。

鳩間島に上陸して早速友人と合流
写真が趣味な友人が
自身の色んな写真スポットへ案内してくれ
早速景色を堪能。

鳩間島の大きな魅力として「真っ青な海」があげられます。
その綺麗な海は「鳩間ブルー」とも言われ
色んなガイドブックでもその美しさを言われてることが多いです。
今回は2日間とも好天に恵まれ
いつもの倍以上、携帯のシャッターを押しまくる時間

写真ど素人の私でも
どの景色を撮っても、我ながら綺麗な写真に
数歩歩いては写真を撮ってました(笑)
携帯で撮った写真も、こんなに綺麗に。↓

鳩間島のお楽しみ②「景色を見ながらご飯」

今回は島在住の友人の懇意にしている食堂に
夕、朝、昼の食事をお世話になりました。

そこが、オープンエアー(全部テラス席)の
席から海が見えるところ。
毎食海が見える特等席に座って
食事をしていました。
「景色」という極上のスパイスが加わって
すべての食事がとても美味しかったです。

鳩間島のお楽しみ②「やぎ!」

現在50人前後の人が暮らしている鳩間島。
でもやぎは150匹くらいと
人間以上に住んでいるようです。

石垣島もですが
こちらのやぎは周辺の草を食べるため
ひもでつながれてはいるものの
かなり長い紐なので、実は結構広範囲を移動可能
子ヤギに至っては
なぜか「紐が切れている」子がほとんど
そのため、ちょっと角が生えてきて
突っ込まれると「いたっっ!」ってなるくらいの
子たちが人懐っこくやってきます。

友人に「角、痛いよ!」と言われていたため
撫でたい気持ちを我慢して後ずさり。
気まぐれな彼らは
人にふらっと言ったかと思うと
足元の草に夢中になったり
自由奔放でした。

時に面白かったのは
「あそこはもう一匹いたんだけど
 食べられちゃったよ」
なんて散歩途中のコメント。
こちらではよく祝い事の時などにヤギを食します。
ヤギミルクなんてたまにあるけど
こっちは「食べちゃうんだよな」

可愛い子ヤギを見ながらいささか複雑な気分でした。

他の楽しみ方は?

今回私は贅沢な過ごし方
(飲んで食べて景色見て寝て)
をしてたのですが

ほかの過ごし方としては
・島内散策(面積的には1~2時間で1周できる)
・シュノーケル
などが考えられます。

「島内散策」は
港から5~10分ほどでいくつかのビーチに行けます。
港からすぐの「前の浜」
少し(5分強?)歩いたところの「屋良浜」
どちらも白い砂浜に真っ青な海が見える
とてもきれいな浜。
そして、ほとんど人がいないので
ほぼ貸し切りです。
海を見て佇むもよし
水着で泳ぐもよし
手足だけつけるも良し

シュノーケルは
島内にいくつかの業者さんがいますが
他の島に比べて料金的にお得です。
半日で6,500~7,500円
(本島だと1万円は超えているような…)
スポットを2.3か所巡って
「鳩間ブルー」の海をずっと見ていられるのは
かなり良いコスパではないかなと思います。

島の過ごし方、のんびりが一番

いくつか過ごし方をあげましたが
私的には
今回過ごした「何もしない時間」が
逆にとても贅沢に感じました。
石垣島では「何かしないと」と
常に考えていて(でも、そこまでしているわけではないです笑)
微妙な寝不足の毎日。

お恥ずかしいことに
久々に朝寝(朝食後のうたた寝)と
昼寝で4時間も寝るという、暴挙(快挙?)に出て
スカッとしたとともに
目覚めてから見た鳩間島の海の綺麗だったこと!
だらだらした時間に悔いはなし。

「何もしない旅」、楽しかったです。

これから色んな島をめぐりたいなと思っていますが
島によって楽しみ方が違うはず
島によって自分の視点を変えて動くことができればいいな

楽しみです。
また、行こう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました