沖縄

土産

鳩間島一泊二日の旅~石垣島から離島へ

石垣島に住んで、いつでも行けると思っていた近隣の島々(本島含む)。先日本島に行って「他の島に行く」楽しさを知り、他の島に行こうとチャレンジしてみました。
旅行

久々の那覇旅行 沖縄ごはん編

初めての那覇旅行で本島の沖縄フードを色々いただきました。今どきの沖縄そば、昔からある台湾精進料理、沖縄だけのファーストフード。石垣島とはまた違う雰囲気や味をまとめてみました。
交通

久々の那覇旅行 移動編

前の週にふと思い立って飛行機と宿を取って島から隣の島へのプチ旅行。実は自分一人でふらりといく那覇は初めてで個人での移動はこうやったらいいんだなと思いながら今回学んだ本島の移動術など話します。
住まい

南国の洗礼?~カビの襲撃~

石垣島において大変なことのひとつが「湿度との戦い」。今回はうっかりして服にカビを発生させてしまいました…そんな失敗から、湿度との付き合いをしながらこちらで生活するには、ということを考えてみました。
交通

鳩間島音楽祭 報告書

今年で27回目の「鳩間島音楽祭」。こちらに来るまでその存在もしらなかったのですが、行ってみると最高すぎました。楽しい現地での思い出や、その前後の準備など来年の自分への引継を兼ねての記録。
住まい

自転車、車あるある in石垣島 

車社会の石垣島で、自身も車や自転車を使うようになった生活。便利になったけれど、危険も増えて短い間に色んな経験も。島に車は必要、でも用心も必要。気を付けて便利なものは取り入れてやっていくには。そんな色々。
沖縄

自炊生活IN石垣島 野菜編

こちらの自炊生活についてこちらに移住するまでの数か月は前職が食品関係の仕事でほとんどが外食や現場でいただいたものを消費する日々だったのでこちらに来て自炊をするようになり「食生活が変わったな」と感じるようになりました。食べるもの飲むもの買うも...
天気

石垣島で、地震を体験。

先日の地震について先日、台湾を25年ぶりに大きな地震が襲いました。そして、その台湾に近い沖縄にも地震の余波が震度4という形で到来。これまで旅行関係の仕事をしていたこともあり各地で色んな緊急事態に逢う事が幾度となくあり、そうでなくても以前はト...
沖縄

島で知った通販のイロイロ~送料の壁と格闘

島にないものを求めて「通販」島にて自転車で走り回り(一部区域)車を手に入れてより行動範囲が広がり色んな所に行けるようになりました。ただ、現状としては「食料買い出し」の用途が一番多いです。主に食料を買いだめして仕事の日々の夕食、弁当を作る。そ...
土産

沖縄の缶詰!?ツナとスパムの大活躍

こちらでの自炊生活について。こちらならではというか、以前に比べて使う食材がちょっと変わったかなと思い普段使いしている「ランチョンミート」と「ツナ缶」について話します。