沖縄

沖縄

粉もん話IN石垣島(沖縄)

私の以前住んでいた関西では色んな「粉もん」がありました。そういえば最近食べてないなあ…とこちらの粉もんを調べてみると、色んな粉もんがあり、食べる楽しみが増えたお話。
沖縄

時間節約、環境にあった家電選び(たまたま)

新たに準備の家電たち今回石垣島への移住にあたり輸送コストがかかることもあって以前の一人暮らしで10年以上使っていた事もあり「中古品を数十万かけて運ぶコスト」より新しい家電で長く使う事を優先。結果、使用していた家電をすべて処分。こちらで新しい...
旅行

島民割引の使い方~楽しい島民生活のために

現地に住んでいるけれど、現地をもっと知りたい。そう思っていたら「沖縄県離島住民割引運賃カード」こんな制度がある事を知りました。中々遠征はできないけれど、自分の住んでいるところやその近くを楽しむために調べてみました。
旅行

こちらに来てからの習慣

こちらに来て3か月が過ぎ、いろんな事が段々と習慣化してきました。そんな習慣のいくつか、そしてこれから習慣にしていきたいことなど。日々の時間が以前に比べて自由になっているからこそ取れる時間やその使い方について述べていきます。
沖縄

賃貸生活in石垣島

こちらの賃貸に住んでしばらく経ちますが、内地にいる時の賃貸と今との違い(大きさなどから、気温差などから)を比較検討しています。どちらが住みよいかな?
旅行

お店、何で見つけますか?~島でのお店探し

いつもと違う場所に行ったとき、どうやってお店を探していますか?私の場合はこんな感じです。いつでも新しい発見をくれるのは「人との会話」。旅行、滞在を楽しむための方法、良ければご参考に。
沖縄

石垣島での生活の為のお金話

石垣島での生活、どんな感じ?こちらでの生活も数か月が過ぎ生活自体は落ち着いています。ただ、落ち着いていないのが「お金」具体的に言うと「生活費」が、安定していない…その理由はいくつかあります。①1か月の生活費の概算が不安定②イベント(帰省など...
沖縄

買えるかも!?→購入の為の勉強~中古車購入への道②

中古車購入までの「長い道のり」を書こうと思ったら、案外早く購入が決まりました…中古車購入のきっかけ、そしてもう少し中古車購入についての販売業者さんの話なども含めて。
天気

島から内地へ渡る心構え・冬

一旦石垣島→関西へと帰省するにあたり、気温差の激しい場所を行き来して体調を崩さないようにするための心構えを記載してみました。
土産

沖縄土産をさがそう

沖縄土産・石垣土産こちらで色んな美味しいものを食べる度「地元の知り合いに食べてもらいたい」と思うのですが中々帰れない…美味しいものは現地でしか食べれないものも多い…でも、せめて「こちららしさ」を持って帰りたい!近いうちに一度帰省するのでどう...